補陀落
Home
「湾岸戦争トラウマ」論の嘘
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/10 18:33
コメント
1. 無題
香川県ルーちゃん餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の大けがを負わせた犯罪企業
ただいまコメントを受けつけておりません。
「湾岸戦争トラウマ」論の嘘
久しぶりに朝生を最後まで見た。安保法案よろしくないがコンセンサスになっている印象を受けた。 孫崎享氏も重要な指摘をしていた。「金だけ出して何もしなかった」という湾岸戦争のトラウマも嘘だといっていた。クウェートは多額の金銭援助に今も感謝しており、東北大震災には異例の多額の支援行っているのだ。
孫崎氏の発言に三浦瑠璃が北朝鮮のことを持ち出し、話を摩り替えて弱弱しい反論を行っていたが、孫崎氏ら安保法制反対派の方が明らかに優勢だった。小林よしのり氏と孫崎氏が番組中笑顔で固く握手していたのも印象的だった。
孫崎氏がいうように、クウェートの東北大震災への支援金は400億円で米国の2倍近く、ダントツトップ! クウェートが湾岸戦争での日本の支援に感謝していないというのは、真っ赤な嘘。
ソース
↓↓
「
東日本大震災の被災地復興支援のため、クウェート政府から原油500万バレル(約400億円相当)が日本政府に寄贈され、その代金相当額が日本赤十字社に寄付されることになりました。
」
http://www.
jrc.or.jp/information/11
1018_000622.html
…
さらに次のようなこともいわれている。ウィキからの引用
「クウェートが日本に感謝決議を出さなかったのは、クウェート外相の個人的感情によるものとの異説がある。かつて大平正芳が外務大臣であった時、来日したクウェートの外相と会談した。大平は目をつむって話を聞いたが、クウェートの外相は居眠りしていると勘違いして、怒って席を立ってしまった。彼は20年後の湾岸戦争時もまだクウェート外相の座にあり、大平への恨みを持つ人間が日本に対し感謝決議を出させるはずがないというのである 」
もしこれが「湾岸戦争トラウマ」論の真相とするなら、お笑いである。
ともかく「湾岸戦争トラウマ」というのが完全に嘘だったことが判明してよかった。 これだけでも深夜の朝生を最後まで見てよかった。 孫崎氏はやはり面白い。 湾岸トラウマというと、水戸黄門の印籠、思考停止させる一種のマジックワードだったのではないか。 今後安易に使えなくなるにちがいない
[1回]
PR
政治
2015/08/15 10:08
1
コメント
1. 無題
香川県ルーちゃん餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の大けがを負わせた犯罪企業
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
性別:
非公開
カテゴリー
政治(25)
学問(19)
ネット界隈(6)
ニュース(11)
今日のツィート(11)
読了(1)
未選択(5)
日記(0)
メモ(3)
トレード(0)
読みたい本(1)
言論(1)
短文(0)
最新記事
손창섭
(09/06)
손창섭
(09/06)
37年間、消息不明だった戦後韓国を代表する作家ー孫昌渉(손창섭)
(09/05)
「リベラルの背信」の起源ー原彬久著「戦後史のなかの日本社会党」(中公新書)について
(02/01)
「野田佳彦と小沢一郎」試論②
(10/05)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ
1. 無題